準引きこもりの就活

2018年卒業済み 時間を浪費する学生(だった)のつぶやき

準ひき社会人と親とのあれこれ

こんにちは

半年放置してました。余りに暇だったのでふとはてなブログへ来ました。


なんだか今年はコロナ流行で卒業式や就活やらが大変そうですね。





●近況報告。


私は今の女性に囲まれた気が楽な部署からの移動もとりあえずは保留らしく天国。元に戻ったとき、おっさん達との飲み会どーすんだ。しにそう。



コロナに関して仕事的には直で影響があり、もう暇で暇で給料泥棒状態でした。


プライベートではコロナのおかげで家に居るべきという建前が使えたので、なんとか私を外に出そうとする親にとっては強敵だっただろう。



今回ブログに帰ってきたのは親との一悶着が何となく落ち着いた気がしたからです。





●あれこれ


私はとても普通の家庭で育ちました。


親に対してはなんか昭和っぽい、田舎っぽい考え方だなぁと思うことも多々あったけど、基本的にはとても感謝している。


でも物心がついたときから一貫して他人との距離を開けまくって、一人でいる時間を多くとっていた私をどうにかしようとする親が鬱陶しかった。


特に友達と遊ばせたいという気持ちが強くなっていったのは高校生から。


中学は部活を辞めづらくて嫌々ながら続けていたが、高校は晴れて帰宅部


学校生活を過ごす上での友達はありがたいことにいたが引き篭るのが好きと表に出していたので、引きこもりキャラらしく直帰。


側から見たら青春をドブに捨てた高校生活だった。


からしてみればずっと家に居る娘は不安の塊そのものだったかもしれない。

「友達とたまには出かけるのも楽しいよ」

「学生時代の友達は大事だよ」

なんてよく言われた。



大学に入ると引きこもりはよりエスカレートした。

自由な時間がたくさん。こんなの好きなネットやゲームするしかない。

よくこのブログに書いているが、高校までとは違う大学の好きにせぇやと言わんばかりの自由な時間は主体性のない奴には恐ろしいもの。めちゃくちゃ艦娘を育ててしまった。

また、高校までとは違い友達と呼べる人は一人もつくらなかった。一人で講義を受け、一人で弁当を食べた。




そして社会人

家と会社の往復。休日は出ない。




いつか普通の女性になると期待されていたかもしれないがなにも変わることもなかった。


飲み会のたびに気分が落ち込みやっぱり人との関わりを極度に避ける。



親は幸せを説いてくるようになった。

「このまま歳を取ったら寂しくないかな」


互いもう我慢の限界だった


2020年2月、社会人2年目の朝、お互いの感情をぶつけた。


普通じゃなくてごめんなさい。

結婚する気がなくてごめんなさい。

でも、こんなに社会不適合者だけど働いていることは奇跡だと思って欲しい。


出勤前なのに、目を腫らしてしまった。




思いの丈をぶつけて、1つすれ違いがあったことがわかった。


それは私自身が

[出来れば普通に人と接せる人になれたら]

と思っていた事が伝わっていなかった事。


人と接するのが苦じゃなければ、もっと生きやすいなんて私の中では当たり前で伝えた事なんてなかった。


親は、私が望んで引きこもっていると思っていた。


それだけのすれ違いだった。

その後、幸せを説いてくることは少なくなった。(無くならないんかい)




やっぱりこのままじゃ生きにくい。

世間体も悪いし、人は一人では生きていけない。


でも就職したから許してください。

この話は以上です。

しょうもない話ですみません。


普通って何でしょうね。





とまあ

やっぱり就職ですよ


どうですか皆さん就活状況は

前回の記事にコメント残してくれた方ありがとうございます。初めてで素直に嬉しかったです。


学生時代頑張ったことですよね鬼門は。

何期生も悩みは同じ。


何もやらなかった人ここにおります。

本当に何もやらなかった。


アドバイス出来ることは無いに等しいですが

時間があれば過去の記事を見ていただければと思います。


ダメ人間同士慰め合う、ダメ人間を見下して安心するの2つであれば効能ありです。



それではまたいつか。









内定から2年

たまには更新しないとと思い、久々のはてなブログ

存在すら忘れていました。




内定から2年

適当にタイトルを考えていたら、そういや内定を頂いたのは8月の頭頃だったなあと。


現在社会人2年目。もう仕事にも慣れ毎日が代わり映えのない日々

と言いたいところですが
実を言うと、最近配置替えがあり職場、仕事内容が大きく変わっていました。

現在とても天国。
どうやら今の場所に長くいることは無いらしいけれど、束の間のストレスフリーを楽しんでいる。





準引きこもりの話

社会人になっても準引きこもりは変わらない。
相変わらず飲み会では異常な程気分が落ち込み話せなくなるし、休日は家から出ない。
お金も使わないからどんどん溜まっていく。
(家にはちゃんと入れてます)

現在私のブログを見ている大学3年、4年の皆さんは同じ感じでしょうか。

ほんと、準引きこもりって就活、社会人etc向いてないもんばっかりに向き合わないといけなくて生きづらいよね。

その上極度の面倒くさがりなもんだから取り組むことすらしないんだから。



でも就活はやっとけ。
損得勘定は得意なはず。
20代ならある程度の面倒なことはフレッシュさでゴリ押せる。




就活生へ
いまどんな感じでしょうか。

今年の就職を諦めている4年生なら
潔く諦めて、来年まで一休みと思わず、すぐに就活をやり直すべきと思う。
休みなんて作ってると永遠に抜け出せないよ。(友人を思い出しながら)

履歴書に書くことがないならエピソード作りをしよう。しょうもない事でもいい。

具体例
・ノートテイク
・短期バイト

全部私がやったことです。
しかも全てそんなに時間かかってない。

インターンは1週間くらいプレゼンばかりする熱苦しいやつ。(まあまあきつかった)

ノートテイク[聴覚障害の学生のために授業を一緒に受け、教授の話したことをノートorPCで伝える]も講座受けただけで実際やってない。

短期バイトも数回しかしてない。


全てがっつりやった事になってます。私の中では。

面倒くさがりなら面倒くさがりらしく開き直って就活に苦戦しましょう。


ではまた。





情報解禁ですね

就活のスタート時期だからか放置しているこんなブログでもアクセスがいつもより増えていて。


やっぱり就活って心配ですよね。


そんな皆さんに感化され久々に更新しようという気持ちになりました。




・1年間働いてみて

現就活生となった皆さんの2つ上である18卒の私は現在社会人11ヶ月目となりました。


去年まではバイトもせず家からも出ず、毎日ごろごろして過ごしていました。


今や家に帰ってからも明日は何をすべきか、仕事の事を考えてしまうそんな人間になりました。信じられない変わりよう。




学生の頃、学校があんまり好きではなく

母に「学校行くくらいならついでにお金も貰える会社行った方がいい」とバイトもしたことないクセに口走っていた私。


やっぱり学生と社会人は責任が全然違う。


まだまだ下っ端な私ですら責任を重く感じているのだ。

あんまり上の人間になるもんじゃないなぁと思う。



小さな悩みはあれど奇跡的に仕事が楽しいと感じている。

生活していくため、趣味のためにただ働くのも良いけど、仕事は人生の多くの時間を費やして取り掛かるもの。

やっぱり仕事選びは大切だと改めて感じた11ヶ月だった。




・やっぱり履歴書が埋まらない

そんな人居るでしょう。

私も悩んでいたからこそこのブログではこの話題を何回か書いている。


志望理由、学生時代頑張ったことetc.

今書いてと言われても書けない絶対。


それほど嘘ばっかり書いていた気がする。


今やTwitter上で就活生へ向けたアドバイスが沢山呟かれている。



個人的に共感したのは

・本命の前にいくつか面接を受けて場馴れする。

・そんなにあせるな

・自信をもて


面接を複数受けるのは本当に重要。

引きこもりな方でも本命まえに1社は別の所の面接を経験すべき。

全然違う。



そんなにあせるな=まだ動かなくても良い

ではない。

今から動いても遅いなんて言う人も正直居る。私は今からでも大丈夫だと思う。

今から、ちゃんと就活をすれば良い。

自己分析&履歴書・ESに手をつけてください。



そして人と接する場ではなよなよせず、前を向いて、相手に聞こえる声で話す。


Twitter上に後輩力という言葉があった。

なんか自分を押し殺してる感はあるけど、そういう初々しいけど向上心があるような人が内定取りやすいんだろうなあと思う。





また、逆にあまり共感できないもの

・嘘はつくな




経験上。笑

嘘をつくなという人は嘘をつかなくても良かった。学生時代頑張った立派な人です。


嘘はついてもばれません。面接官もただの人なので見抜けないことも多々あるに決まっています。

自己責任ですが、私はそんなに禁止することでは無いと思う。





色々書きましたが、アドバイスに正解はなく自分に合った就活をしないといけないのです。


自分に合ったと言っても自分に甘くとは少し違くて、マイペースすぎるのも良くないのです。

私の友達は未だに就職出来ていないどころか就活もしていません。


就活なんて人生の中でもビッグイベント。

頑張るしかないですよね。



長々と書きましたが私にできることは何もありません。

でも就活は程々に頑張って良かった。そう伝えるために記事を書きました。




皆さんも程々に始めてみてください。

それでは。




就活生時代使ってたサイト

おはこんばんちわなら

あれ、先月更新しましたっけ
だんだんこのブログのメインテーマである就活が過去のものになってしまって
更新頻度が更に遅くなってしまっています。



どうでも良いとは思いますが私の近況報告。

おしゃべり好きな周りの仕事仲間とすら会話が続かなかったり、共通話題が皆無だったり少し申し訳ないと思いつつ

5時以降は私のもんだとばかりに帰りの車で1人カラオケ、帰ったらゲーム。
なんだかんだ精神は安定しております。


働いてみると両親と同じ部屋にいる時や買い物をする時などにあった心苦しさが無くなっていることを感じる。

働いて食う飯の方が美味しかったよ。以前の私よ。




話は変わって
このブログは19年卒から20年卒向けになるのかな。
もう2つ下の世代。早すぎる。

なんだか就活のルールが変わるなんてニュースも最近出ていたりして。
20年卒はまだ私と同じ条件での就活なのかな。

まあ何年卒の方がみてもこのブログが参考になることはほとんどないかもしれないけれど。





・就活生時代使ってたサイト

なんか書くことあったっけと振り絞って思いだしたこと。

めっちゃオススメとは言わないけど使ってたサイトをお教えします。


様々な企業の情報がみれます。
他就活生が選考の状況を書き込んでいたり、先輩方の履歴書が載っていたり。

私はここの履歴書パk…参考にしました。
わりとバレません。



2.ESコレコレ

自分が書いた履歴書・ESを他ユーザーに添削して貰ったり、逆に添削してあげたりする
就活生用のYahoo!知恵袋みたいなサイト。

素人が添削しているはずなのでそれが当たっているかは分かりませんが、他の人の履歴書内容が見れること自体が魅力。



学生時代頑張ったこととか結構大層なことを書いている人もいれば、私と同じ匂いがする頑張って絞り出した感のあるものもあったりして割と面白いです。


ここの履歴書も…参考にしました。

話の流れとか真似しても良いじゃないか。書き出しに困って書かないよりマシです。





このくらいですかね
2つで申し訳ない。


参考になれば幸いです。
ではここまで。また来月。



就活生にとっての9月とは

こんにちは


ブログの更新をサボっていました。

久しぶりの編集画面。




もう9月ですね

とっても早いです。




就活生の皆さんは如何お過ごしでしょうか。

内定者懇談会に参加したり、入社前に必要な資格の勉強をしていたりするのでしょうか。


または就活が上手くいかず、就活で動けず常に頭の隅に不安を抱えている方もいたりするでしょう。


そんな方々といっても一括りには出来ず

今の就活の方法では不利な控えめな性格だったり、自分のやりたい仕事が妥協できなかったり

もしくは只々働きたくない、人と関わりたくないという人だったり。真のクズかもしれない。



私は本当に運良く就職出来ましたが、出来なかった可能性もあったので何か言える資格なんてない。

また、今後働けなくなる可能性だってある。

少なくとも私は皆さんの味方でありたいと思っております。




・クズ寄りな方へ


私は就活生になる前、所謂ノンバイサー友達0人準引きこもり時代、親との外出がとても嫌でした。

外出は基本的にランチを食べに行く目的なのですが

移動中、食事中、バイトしないのという話を毎回聞かされました。



ランチに入ったお店では必ずといっていいほどバイトの募集が貼られており、またそれに食いつく…



食に興味が薄く、外出自体も嫌いだけど、しつこく連れ出そうとするから親孝行のつもり(食事代は父親持ち)でついていくけどいつもこれで肩身が狭くてご飯も全然美味しくなかった。




こういった周りの言葉って不安になるというより

只々肩身が狭くなるだけで行動しようと思えないのはなんでなんだろう。



楽にしていられる今から抜け出したくない。抜け出そうとも思わないからだろうか。



現実逃避上手。

面倒くさがり。

やりたい仕事があるっちゃあるけど目指す努力はしてない。



抜け出さなきゃ叱られる一方です。

就職のこと、大学のこと、今一番目の前にあるやるべき事にまずは向き合ってみませんか。




・就活に本気で悩んでいる方

ぶっちゃけ専門外ですこちらは。

私はクズよりなので就活に本気で悩みなどしませんでした。



どう頑張っても内定が貰えない。

貰えたところがあんまり行きたいところでは無い。


就活を頑張ったと本心で思うなら休学もありなのではないかと思う。

この時期良い企業の募集は少ない。

また3月のスタート時からやり直せるので先生などに相談しながらやってみてもいいかもしれない。




書いててお腹痛くなってきたのでここまで。















何も優れてない私が就活中意識したこと2

最近仕事が楽しい。

運の良さと周りの優しさに感謝。

所謂リア充って残念な人(私とか)に対して優しい人多いよね。

心の余裕というやつか。



とまあ非オタクに囲まれながら仕事をしている私ですが元気に過ごしています。1人くらいは身近に同類いて欲しいですけどね。笑




はい、

では今回の記事は前書いた就活中意識したことの続きです。

前回は女性ならではの助言になりすぎました。今回は性関係なく意識したことを思い出しながら書こうと思います。

過去記事と重複していたらすみません。



1.合説は志望動機・面接で使えるエピソード探しの場


めちゃくちゃ行きたいと思う企業の志望動機はスラスラ書けるかもしれない。

自分の学んでいたことがその企業で活かせそうならスラスラ書けるかもしれない。


でも保険で受けとこーって企業や、ぶっちゃけ給料や福利厚生が悪くないってだけで興味持った企業は志望動機考えるの難しい。



就活あんまり動いていない人は企業のホームページだけ見て志望動機をひねり出していたりするかもしれない。

それってめちゃくちゃ難しくないですか。


誰もが書けるありきたりな志望動機になって埋もれてしまうかも知れない。

そこで手っ取り早く企業の人に会える合説です。




合説のメインは企業の人事の長ったらしい説明ではないです。ズバリ社員との交流です。


企業によって新入社員や入社数年目、もしくはベテランさんとの交流ができる時間やブースが設けられていたりします。


怠いかもしれないけど残って交流してみると社員さんの失敗談、仕事のやりがい、一番嬉しかったこと、色んなことが聞き出せます。


質問を咄嗟に考えるのが難しい人は事前にに質問一覧を考えるorググってメモに箇条書き。会社訪問の際もオススメ。どこの会社でも使いまわせる。



ホームページでは分からない情報をたくさんききましょう。

もし素晴らしいやりがいエピソードなんかを聞けたら「私もその社員さんのように〜な人になりたい、〜な仕事がしたい」という話が出来上がります。


ありきたりといえばありきたりですがHPだけの情報より10倍ましです。

もしかしたら選考の何処かで使えるかもしれません。


因みに聞いたことはメモりましょう。記憶は本当に頼りにならない。

話してる人の前で長々とメモるのは気がひけるかもしれないけど書かないと本当に忘れる(今でもよくある話)


就活のことなんでも書いておける就活ノートみたいなの1冊持ち歩くのおすすめです。



あと面接で聞かれそうなことは社員に事前に聞いとけばそれが答えかもしれない。

例)

・志望動機

・競合他社との違い。

・学生時代頑張ったこと(参考がてら)



2.一企業一質問


また合説の話になるのですが質問タイムは思い切って手を挙げて見ましょう。

顔を人事に覚えてもらう意味もありますが度胸も少しつきます。

いきなり面接よりこういった簡単な事から慣らしていくのも良いと思います。


私はとりあえず一企業一質問を徹底しました。やれば出来るもんです。

皆んな大して人のことなんか気にしてません。あなたが大して出会った人のことを覚えてないように。


引っ込み思案さんでもそんな感じだと思ってチャレンジしてみてくださいね。



3.面接などでは話の終わりに「以上です。」という


話が終わったことがわかりやすい。締めやすい。以上。



全然上手くないですね。苦笑。





今回は眠いのでここまで

おやすみなさい。








無い内定の皆さんへ

月一で更新するつもりがちょっと遅れました。

会社は辞めていませんよ。

やめる気配が全く無いくらい元気に出勤しています。



さて

この時期になると無い内定って言葉が頭をよぎる就活生もいると思います。

正直私は全く気にしてなかったです。


何故なら周りに人がいないので内定取った人を見て焦る事はないし、そもそも選考が全く進んでなくて合否どころではなかったから。



私の本格的(って程でもない)就活スタートは以前書いた通り6月後半。

今の時期に内定がある方がびっくりですよ。笑


無い内定に焦るのは早すぎます。早すぎです。

就活を頑張っていると自分で感じているならいつか内定を取れる時がきます。

(1社だけでも受けたから頑張ってるとか思ってないですよね。私の事ですが)



8月までには行きたいと思える会社に内定を貰えることを目標にしたら良いんじゃないかと思います。

行き詰まったら自分なりの発散方法で休日は楽しく過ごして下さい。


私の発散方法は車内でアニソンゲーソン熱唱です。笑




8月は早い!なんて思った人は動いてますか。遊んでるとあっという間です。


今焦るべきは就活を本格スタートしてない人。

去年の私と同じ時期、一緒にスタートしましょ。

スーツ着て出かけましょう。コスプレっぽくて割と楽しいかも。





そういや話がそれるんですが服装は自信に繋がるそうですよ。


最近中身はおっさんだけど見た目は普通のオサレな女性になろうと給料で洋服をそこそこ買いました。

可愛い服を着ると本当に自信がつく気がする。


地方民御用達のショッピングモールにいっても以前は家着みたいな服を着てたからなんか恥ずかしくてなんか早足だしさっさと帰ってたけど、今は割とショッピングを楽しめるようになった。

就活時、スーツでウロウロした時もそんな感じだった。


改めて服装は大事だと思ったし、自信をつける方法としては手っ取り早いのでおすすめ。


最近はくそボロい鞄や財布も変えようとしてます。小物からでも良いと思います。(男性なら時計、靴とか)





話を戻して、

目の前の選考に投げやりにならずになるべく丁寧にこなすのがいいと思います。


あと別に行きたくないところに無理して書類を送るのは辞めといたほうがいいです。(前いってた就活塾が片っ端から受けろ派だった)

それがいい人もいるかもしれないけど、私は色々雑になった。




忙しさは人によりますが皆等しく重要な時期だと思います。頑張るなら今です。


それではまた7月に。